グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



Home >  よくある質問

よくある質問



金谷眼科について

視力はどれくらい回復しますか?

術前の眼の状況にもよりますが、約90%の方が1.0以上の裸眼視力を得ています。

回復した視力はどれくらい持続しますか?

通常は半永久的と考えられています。ただし、中には近視が少し戻ってしまうケースもあり、手術を受けられた約5%の方が再手術を受けておられます。初回手術から5年間は、無料で再手術をお受けいただけます。

レーシックについて

痛みはありますか?

ほとんどありません。
ただし、手術当日麻酔薬がきれるとしみる感じや異物感を感じる方がいらっしゃいますが、心配されるような痛みはありません。

失明することはありませんか?

失明はまず考えられません。
エキシマレーザーによる手術は、近視矯正手術の中でも最も安全で有効な方法の一つと考えられています。

フラップがずれることはありませんか?

一般的な生活の中でずれることはありません。
手術後早期に眼をぶつけたり、強くこすったりすると、フラップがずれたり、しわができる可能性がありますが、数日以内に整復すればほとんどの場合治ります。

手術中に瞬きをしたり、眼が動いてしまっても大丈夫ですか?

手術中は開瞼器という眼を大きく広げる器具を装着しますので、瞬きをすることはできません。 また、レーザーには眼の動きを追従するシステム(アイトラッキングシステム)が装備されているので、多少眼が動いてしまっても誤照射の心配はありません。

オルソケラトロジーについて

年齢制限はあるの?

ご自分でレンズの取扱い、着脱、ケアがきちんと出来ることが条件です。一般的には小学校高学年からが目安です。

レンズをはずしたあと、効果はどのくらい続くの?

個人差はありますが、1回目の装着で翌日の昼くらいまで効果が持続します。装着時間が長ければ持続力が次第に延長し、一般的には1週間ほどで裸眼で生活できるようになります。年齢や近視の強さによって個人差がありますが、子供や近視の軽い方なら、翌日から完全に矯正できる場合もあります。

効果があるのは近視だけ?

オルソケラトロジーによる矯正効果の中心は近視ですが、近視の半分程度の強さの乱視なら、十分に矯正することができます。ただ残念ながら、遠視には効果がありません。

効果が出ないこともあるの?

どんなに強い近視の方でも、ご年輩の方でも、効果は少なからず現れます。 ただ、近視は軽減しても、視力に充分反映されない事があります。

効果はどのくらいであらわれるの?

個人差がありますが、裸眼視力が0.3程度の子供ならば、テスト装着時間中に1.5くらいまで見えるようになることもあります。効果的に安定した視力を持続するには、一般的に1週間ほど装着し続けていただくことになります。

毎日装着しなきゃいけないの?

毎日装着しなければいけない方もいれば、1週間に2〜3回の装着だけで良い方もいます。 近視の強さや年齢によって、装着の頻度は異なります。

途中でやめるとどうなるの?

使用期間によって多少の違いが出ますが、一般的に一ヶ月程度で角膜の状態は元通りになり、他の矯正方法へ変更できます。