日帰り白内障手術
ページ内目次
白内障手術とは?
当医院では白内障手術を行っています。患者様の身体状況や術後の通院に問題がなければ日帰りの手術が可能で、入院の必要もありません。
白内障は、目の中の水晶体が白く濁ることで視力が低下する病気です。加齢により発症することが多く、視界がかすむ・まぶしい・二重に見えるといった症状が現れます。
白内障手術は、濁った水晶体を取り除き、代わりに「眼内レンズ」を挿入することで視力を回復させる治療法です。
当院では、身体への負担が少ない日帰り手術に対応しています。
白内障は、目の中の水晶体が白く濁ることで視力が低下する病気です。加齢により発症することが多く、視界がかすむ・まぶしい・二重に見えるといった症状が現れます。
白内障手術は、濁った水晶体を取り除き、代わりに「眼内レンズ」を挿入することで視力を回復させる治療法です。
当院では、身体への負担が少ない日帰り手術に対応しています。
手術の流れ
当院の日帰り白内障手術は、以下の流れで行います。
1.手術前検査・診察
視力・眼圧・眼底検査などを行い、眼内レンズの種類を決定します。
2.手術当日
点眼麻酔を使用し、片眼あたり約10〜15分で終了します。手術後は30分ほど休憩後、ご帰宅いただけます。
3.術後の診察
翌日・1週間後・1か月後などに経過を診察します。必要に応じてメガネの調整も行います。
手術後の主な症状
白内障手術は安全性の高い治療ですが、術後には以下のような症状が一時的に見られる場合があります。
- 視界がぼやける(数日〜1週間ほどで改善)
- まぶしさを感じる
- 軽い異物感や充血
- 色の見え方が変わる(鮮やかに感じるようになることが多い)
費用について(保険適用)
白内障手術は健康保険が適用されます。
自己負担額は、保険の負担割合や使用する眼内レンズの種類によって異なります。
※高額療養費制度を利用できる場合もあります。
自己負担額は、保険の負担割合や使用する眼内レンズの種類によって異なります。
- 単焦点眼内レンズ(保険適用):自己負担(3割の場合):約4万〜6万円/片眼
- 多焦点眼内レンズ(選定療養):自己負担額が追加で発生します。詳細はカウンセリング時にご説明いたします。
※高額療養費制度を利用できる場合もあります。
よくある質問
手術は痛いですか?
点眼による麻酔を使用するため、痛みはほとんどありません。まぶしさや軽い違和感を感じる程度です。
両目の手術は一度にできますか?
通常は片眼ずつ、1週間以上の間隔を空けて行います。
高齢でも手術は受けられますか?
高齢の方でも多く受けられている手術です。全身状態により慎重に判断しますので、ご相談ください。
手術後すぐに見えるようになりますか?
手術直後はかすみがありますが、多くの方は数日で視力が改善してきます。